こんにちは、norikoです。
チンチラの温度対策の必需品として、ネットワークカメラを1台設置していますが、ここ数年夏の暑さが異常なので、もう1台設置しておいたほうがいいのではないかと思い始めました。
ネットワークカメラが何かの理由で突発的に映らない状態になると、外から室温が確認できません。
そうなると、エアコンに異常がおきている場合もわからないので、エアコンのスイッチが切れていたりしたらチンチラの命が危険です。
考えただけでもゾッとします。
ネットワークカメラは年々種類が増加し、品質も向上しているようなので、2台目を購入するとなれば以前よりも安く購入できると思います。
ネットワークカメラは使い勝手が良くて安いものを買おうとしたら、やはり通販ですよね。
その辺のお店では高いのしか売っていませんし、種類も少ししかなく選べません。
となると、1台目が壊れていないうちに早めに買っておかなければ!
ということで、2台目を購入することにしました。
2台目のネットワークカメラ「360eyes」もAmazonで
前回はAmazonでTENVISというメーカーのものを購入していましたので、今回もAmazon・楽天などを見て、レビュー評価がいいものを選ぶことにしました。
レビュー評価って、やらせももちろんありますけど、大切ですよね。
いざ探してみると、今、ネットワークカメラって、安いのが出ているんですね~!
3,980円のがたくさんありました。
私がはじめて購入したネットワークカメラ(コレガ・中古)は15,000円だったので、本当に安くなっていて感激しました。
そのネットワークカメラは壊れたわけではありませんでしたが、だいぶん古い型のものでしたので、新しいものに買い替えました。
それが現在の1台目です。
いろいろ考えた結果、安いネットワークカメラはどの程度使えるのかということに興味があったので、2台目は4,000円ぐらいで、レビュー評価がなるべく高いやつを買うことにしました。
そうなると、品数が多いのはAmazonでした。
Amazonで見つけることにしよう。
Abosiというメーカーの、360eyesという商品が良さそうだったので、これに決めました。
ネットワークカメラのほとんどは、現在もWIFIは2.4Gにしか対応しておらず、360eyesも2.4Gのみの対応となっていましたが、以前のTENVISも当然同じで、問題なく使えていたのでその辺は特に気にしていませんでした。
ルーターの2.4Gと5GのWiFiパスワードが同じだとWiFiに繋がらない
1週間ほどで商品が到着し、いざ設定してみると、なぜかWIFIに繋がりません。
メーカーのエラーメッセージが英語で表示されていたので翻訳してみると、
「5Gには対応しておらず、2.4Gのみ対応します。5Gとは違う暗号化キー(SSIDパスワード)を入力して下さい」
という内容。
うちでは、最近ルーターが壊れたので新しいもの(ELECOM)に変えたばかりでしたが、暗号化キーは初期設定で2.4Gと5Gが同じものにしてありました。
そんな、違うものを入れてくれと言われても…、一緒なんだから無理でしょ!?
どうすればいいのかわからない…!
行き詰った私は、メーカーにメールで質問することにしました。
レビュー評価は間違いなく高かったので、サポートはそこそこなはず。
早速、メールで「うちのルーターは2.4Gに対応していますがWIFIに接続できません。エラーメッセージに、5Gとは別のパスワードを入れてくださいとありますが、うちのはパスワードは同じなので、その場合はどうすればいいのでしょうか?」と質問しました。
すると、質問の回答は翌日という、上出来のスピードで返ってきましたが肝心の回答は…
「5Gwifiと隠れたwifiが対応できません。2.4Gのみ対応します。具体的な取扱説明書を参照してください。よろしくお願いします 」
「隠れたwifiが対応できません」って、どういう意味ね~!?
やっぱり、日本語あんまりわからないみたいね…(汗)
私は再度質問を送ることにしました。
安くても使えなかったら、意味がない。
「別にクレームを付けようと思っているわけではないが、隠れたwifiが対応できませんという日本語の意味が、全然わからない。どうしたら、接続できるのか?」という内容で送信しました。
質問を送信した後、ずっと考えていました。
「5Gとは別の暗号化キーを入れろ」と言われても、一緒なんだよな…
あっ、そうか!
自分で2.4Gの暗号化キーだけ変更すればいいんだ。
でも、暗号化キーって別々に管理してあったかな?
ルーターの管理画面で確認してみました。
すると、2.4Gと5Gの設定画面は別々にあり、さらに暗号化キーも個別に設定できるようになっていました。
私は2.4Gの暗号化キーだけ変更しました。
その後、再度ネットワークカメラの設定に挑んだところ、ようやくWIFIに接続することができました。
接続に成功すると、
「インターネットに接続できました!」
とネットワークカメラが喋りました^_^
2.4Gにのみ対応でありながら、5Gも認識はしているんですね。
以前設定したネットワークカメラはルーターを買い替えたときに、すんなり接続できたので、5Gはまったく認識していなかったと思われます。
良かった~! これで ひと安心!
前に購入したネットワークカメラはちゃんと2.4Gで接続できていたので、できないことはないと思いましたが、意味不明の日本語での回答をもらったときにはちょっとビビりました。
「同じに設定してあるときは、2.4Gの暗号化キーを5Gと別のものに変更すれば2.4Gに繋げることができます」
とでも説明してもらえれば、もっと早く設定できたのですが、日本語よくわからないんですね。
危なかった〜。
リセットボタンは自分で露出させないといけない
ネットワークカメラの電源を入れると、カメラが「ピピーッ!」と鳴るんですが、何回も繰り返し設定して失敗すると、途中で音が鳴らなくなったりします。
説明書を見ると、そんなときは「リセットボタンを押してください」と書いてあるので押そうとしたら、リセットボタンはどこ??
無いよ〜?(汗)
説明書には書いてあるのに、どうして無い!?
アタフタしながら探しても、やっぱり無い…(涙)
リセットボタンを押さないと、再設定に挑むこともできない。
無い知恵をしぼったら、もしかすると、隠れているのか?
本体の頭部の部分を少し上にひねってみると…
あった!!隠れていました。
自分で露出させないといけないのでした。
そして、microSDカードスロットも、露出させたリセットボタンの下にありますので、ご安心ください。
ということで、この機種は、リセットボタンとmicroSDカードスロットは自分で露出させないといけません。
ひねるのも勇気がいりますよ…壊れるの覚悟しないといけませんもの。
焦った~!
間違えて設定をクリアしてしまい、再設定。すんなりいくと思いきや、また手こずった…設定の時、スマホのメディア音量が0だと繋がらない
昨日(2020年3月21日)、寝る前に360eyesのアプリをいじっていたら、間違えて今までのカメラ設定を消してしまいました。
大ショック…!
何度か再設定(WiFiに接続する作業)をしましたが、繋がりません。
あ〜、もう明日にしようかな…
諦めて寝ることにしました。
翌日、自分の時間ができたのは13時頃、説明書も引っ張り出して再設定開始です。
以前、初めてWiFiに接続したときに手こずったのは、ネットワークカメラが5Gの電波を認識しながらも、2.4Gにしか対応していないのが原因でした。
その問題は解決してちゃんとWiFiに繋がっていたのにどうして?
何度再設定しても上手くいきません。
もうお手上げよー!
でも今まで使えていたんだから諦めるわけにはいかないしな〜。
ルーターの間近で再設定をしたり、スマホをネットワークカメラにひっ付けてみたり、いろいろ試しました。
しかし、やっぱり繋がりません。
以前設定が成功したときと今回の状況の違いは何?
頭を冷やしてその辺を考えていかないと再設定ができません。
もう、さっぱりわからなくなっていましたが、もう一度説明書をよく読んでいると、WiFiパスワードの入力後の作業のところで、
「スマホの音量を大きく調整して、カメラの近いところに持って」
というのがあり、なぜかそれが引っかかりました。
私のスマホはメディアの音量が0(ゼロ)になっていたからです。
当然設定中は何の音もしていませんでした。
すぐに音量を上げ、WiFi設定に挑戦すると…
なんか音がしてるぞ〜♫
と思った矢先、再設定に成功しました!
実は、設定の際には360eyesアプリが制御する「スマホからの設定音」も必須で、ネットワークカメラはこの音を識別して設定を行っているようなんです。
まさか、音も関係しているとは!
音も聞いていたんだね〜。
ということは、設定するときのスマホからの音が小さすぎて設定に失敗することもあるということですね。
スマホのメディアの音量を大きめにして設定して下さいね。
次こそは、やっとすんなり再設定できるかな〜^_^
再設定にも手こずりましたが、なんとかまた使えるようになったのでホッとしています。
大切なチンチラちゃんの監視、よろしくお願いします。
まとめ
接続の問題をクリアすれば、画像などは安い商品とは思えないぐらいの満足度です。
ネットワークカメラもどんどん進化していきますね。
数年後には1,000円ぐらいで買えるようになるかもしれません。
これで、1台急に壊れても対応できます。
毎日、うちの大切なチンチラたちを守ってくれています。