ホームセンターのペットコーナーにチンチラを見に行くと、寝ていることがほとんどです。昼から夕方にかけての時間はチンチラにとっては夜中だからです。
それを知らないでチンチラをみると、「いつも寝てるばかりで面白くないな」と思ってしまいますが、実際に飼い始めると、とても活動的な動物なのでイメージが変わります。
夜行性
チンチラは夜行性で昼寝て夜行動します。人間とは逆ですが、仕事が休みのとき日中顔を見に行くと起きていることがよくあります。
階段を上がってくる音に気が付いて ”遊んでもらえる?” と思っているのでしょう。黄色の陶器の”チンチラのおへや”の上でスタンバイしています。
齧ることが趣味
チンチラは齧ることが大好きで、特に好きなのは紙類です。それは、チンチラが完全草食動物だからではないかと思います。ヤギに紙を与えたら食べるのと同じです。
でも、紙類には食べると危険な物質が混合していることが多いのでチンチラの近くには絶対放置しないようにしています。
ヤギに紙を食べさせてはいけない理由も同じです。天然パルプ100%のものなら食べても大丈夫でしょう。
あと、硬いものも大好きです。何でも齧ってみたいと思っています。齧ってから考える派です。
砂浴び
砂の中で気持ち良さそうにひっくり返り体毛の間に砂を入れ込みます。たまにひっくり返ったままで1~2分いることもあります。至福の時のようです。
砂浴びの直後にケージから出して遊ばせるとフローリングが砂でザラザラになります。
どうして砂浴びが必要なのか
チンチラの砂浴びは人間の”入浴”にあたる作業です。
チンチラの被毛はたいへん密で、一つの毛穴から100本くらいの毛が生えています。皮脂腺からは”ラノリン”という物質が分泌されます。
ラノリンは、密に生えている被毛を整えてチンチラを暑さから守ります。ラノリンは脂質で蒸発しないので、毛にたまりすぎるとゴミや埃が付きやすくなります。
ゴミや埃が付いたまま放っておくと毛が絡まりヘアボールができて断熱効果が失われます。そのうえ、菌も増殖して皮膚炎になることがあります。
この余分なラノリンを取り除くために必要なのが砂浴びです。
砂浴びすることで身体に汚れを付きにくくしています。それに比べて人間の入浴は身体に付いた汚れを落とします。
砂はどのようなものがいいのか
チンチラの砂浴びに最適と言われているのは”雲母”の粉です。粒子が細かいほうが摩擦によるダメージが少なく被毛にやさしいからです。
しかし、雲母は高価なので安価なゼオライトのほうが実用的でよく使われています。
被毛にやさしいということは、被毛が美しく保てるということですが、なぜ被毛の仕上がりにこだわるかというと、毛皮を売る必要があるからです。
それは毛皮販売目的でチンチラを飼育する場合でペットとして飼うときは、チンチラの健康を保つことは重要ですが被毛の仕上がりはさほど重要ではありません。
砂浴びの目的がチンチラの健康維持だけなら、お金がかからなくて自然の香りがいっぱいの海の砂で十分役目を果たします。
うちでもゼオライトの粉は使ったことがあります。使った感想を言うと、想像よりもはるかに粒子が細かく、チンチラの部屋に行く度にゼオライトが空中に舞っていました。
もう少し粒子は大きい方が掃除も簡単になると思ったので、海の砂を常用することに決めました。海の砂でもチンチラの健康が保てることは調べて知っていました。チンチラたちも海の砂は大好きです。
飼い主さんによっては、砂浴びは一日に数回、決めた時間に短時間でさせるところもあります。そのやり方なら砂浴びは短時間なので砂が空中に舞う時間も少しで済みます。
うちは朝8時頃〜夜7時頃までケージの中に砂浴び容器をセットして浴び放題にしているので、やはり粒子が大きめな海の砂の方が合っています。
たまに海の砂が切れてしまったときだけは、マルカンというメーカーが出している”サラサラさら砂”という商品を使います。
容器にはどんなものがあるのか
長年うちで砂浴び用に使っているのはプラスチック製のライスストッカーです。5kg用が丁度いい大きさです。開け締めできるフタは取り外して使っています。値段も安く気に入っています。
ただ、チンチラが砂浴びでひっくり返ったときに天井にあたる部分がないと砂が周りに飛び散ります。
うちは海の砂を使っていてお金はかからないし、掃除も簡単なので問題ありませんが、砂にお金がかかっていたり粒子が細かい場合は天井が付いている形の砂浴び専用の容器か深型の大きなビンをおすすめします。
うちは砂浴び容器を一匹に一つ用意していますが、一つの容器を二匹で共用することもできます。
たまに、「てやんでい!」をする
「てやんでい!」とは、「何言ってやがんだい!」の略だそうです。
チンチラは、たまに手で鼻を払うような仕草をしますが、それが「てやんでい!」と言っているような感じに見えます。
どうしてするのかは、わかりません。不思議な仕草です。砂浴びの砂が、少し鼻の周りに付いているから払っているのでは?とも思います。でも、定かではありません。
これは、チンチラならどの子もする共通の仕草みたいです。
もちろん、うちの二匹もやってます。おもしろいですよ!
走り回って遊ぶ
うちでは朝ケージの掃除をしますが、その間ケージの外に直結させたサークルの中で野放しにして遊ばせています。その時間は回し車もサークルの中に置いているので回し車でガンガン走ったり、フローリングの上を走り回ったりして楽しんでいます。
フローリングの上を走り回っているときはたまに、走りながら縦に数回続けて飛ぶことがあります。人間のスキップです。
これは、喜びの表現じゃないかと思います。でも、なんか危ない人みたいで毎回笑ってしまいます。この行動はラム(♀)限定です。窓を開けているときは小鳥の声を聞くもの大好きです。
サークルの外で私がエサを盛り付けていると近くまで寄ってきて、鼻を出して何かを訴えます。挨拶と、エサの催促と遊びのお誘いらしいです。そんなときに果物をあげるとすぐに食べてしまい喜び、走り回る速度が速くなります。
飼い主の膝の上で休憩
たくさん走り回って疲れると、今度は私の膝の上に座って服を齧ったり、うたた寝したりします。
お話し
膝に乗っているとき、たまに背伸びして顔を近づけてくることがあります。何か言いたいようです。そんなときは、こちらも顔を近づけて話しかけます。でも、あまり顔を近づけすぎると鼻の頭を舐められるので気を付けています。舐められても可愛いくて良いのですが、顔には化粧水や美容液を塗っているのでチンチラの害にならないとも限りません。
鳴く
チンチラが怒ったときはヴェッヴェッ!と鳴きます。たまにクエックエッ!とも鳴きます。クエックエッ!と鳴くときは寂しい声に聞こえます。
その他、優しくなでたときに小さな声でキューキューと鳴きます。
ねずみですが、チューチューとは鳴きません。
歯ぎしり
「ゴリゴリ」と歯ぎしりをします。よくする子とたまにしかしない子といます。
チンチラは歯が伸び続けるので、摩耗したくて歯ぎしりするのかもしれません。
不正咬合で歯の摩耗が追い付かない子のほうがよく歯ぎしりをしています。
頻繁にするようなときは、不正咬合の疑いもあるので注意します。
出すとなかなかケージに帰ろうとしない
ケージの掃除が終わってもしばらくそのまま遊ばせていますが、なかなか自分からケージに帰ろうとしないことが多いです。まだ遊び足りないのでしょう。
でも、私は仕事に行かなければならないので捕獲してケージに帰します。
朝の時間に遊ぶことを楽しみにしているようで、それが生きがいにもなっているのではないかと思います。人間も、楽しみがあると生き生きと暮らせるのでそれと同じです。
驚きの行動
1. 外出先からネットワークカメラ越しに呼ぶとこっちを見る
外出先からチンチラが心配になったときにはネットワークカメラアプリを起動して室温や姿を確認します。
ラムは、初め別の方を向いていても呼ぶ声が聞こえるとネットワークカメラの方を見ます。自分の名前を呼ばれているのがわかっているようです。
2. ウォーターボトルに新しい水が入るのを知っている
ウォーターボトルの水は毎朝新しいものに入れ替えるのですが、ラムはウォーターボトルが引かれて定位置にないと今から新しい水に替わることを知っています。
引かれたボトルの前に来て新しい水が来るのを待っていて、取り付けたらすぐに水を飲みます。
ボトルに入れる水は冷蔵庫に冷やしてあります。冷たい水が好きみたいです。ねずみなのに、すごいな~と思う驚きの行動です。関連付けが出来ているのです。