大きなねずみチンチラ
うちには、ねずみのチンチラが二匹います。犬や猫を飼っていらっしゃる人から見ると、”どうしてねずみを飼おうと思ったんだろう?”と思うかもしれません。
ペットショップでチンチラを見る機会は何度もありましたが、夜行性の動物なので寝ていることがほとんどです。寝ている姿だけでは目も閉じており、ちゃんとした容姿も確認できませんでした。チンチラを見てもあまり感動はなかったのです。
それがあるとき、たまたま寄ったペットショップで起きて活動しているチンチラを初めて見ました。
チンチラは頭を下げてこちらをジッと見ていましたが、とても可愛らしい顔でした。動きも活発で運動神経抜群です。形も、寝ているときにはわからなかったのですが、ちゃんと“ねずみ”の形です。
”チンチラって、かわいいんだなぁ~” と気が付きました。
チンチラを飼う前に、ハムスターを何度か飼いました。でも、ハムスターは寿命が短く、すごく長生きの子でも3年半ほどです。3年半は、あっという間です。寂しい
チンチラの寿命は8年~10年と言われています。8年を過ぎた頃から毎日ドキドキしていました
それでも時間はどんどん過ぎて14歳になりました。途中、病気になったこともありましたが乗り越え、楽しそうに暮らしています。
朝ケージの掃除をするときに遊びに出てきて元気に走り回っている姿を見ると、うちが好きなんだなぁ…と思います。
熊本では2016年に大規模な地震があり、1週間チンチラたちと車中泊で過ごしましたが、キリッとした表情で元気付けてくれました。
後でわかったのですが、このときラムは持病の不正咬合が重症になっており、痛みで大変きつい思いをしていたようです。そんな体で元気付けてくれるなんて感動します。
もうすっかり家族になっているチンチラたちを大切に毎日を過ごしています。
うちに来てくれて、ありがとう
このカテゴリーでは、チンチラの飼い方について説明しています。
今からチンチラを飼おうと思っていらっしゃる方の参考になればと思います。
チンチラってどんな動物?
チンチラ科チンチラ属に分類される齧歯類(げっしるい)の”ねずみ”だよ。
齧歯類は歯が一生伸び続けるから歯を削る効果があるものを食べて”咀嚼(そしゃく)”することが必要なんだ。
”咀嚼(そしゃく)”って何?
咀嚼とは、下あごを前後左右に動かして食べ物を細かくすり潰すことだよ。
へ~、難しい言葉だね…。
ところで、野生のチンチラってどんなところに住んでるの?
チリの標高400~1,650メートルの山地の岩場だよ。
食性は草食で寿命は8~10年。夜行性だから人間と違って昼間寝て夜中行動するんだ。
昼は寝る時間なんだね
体重はどのくらいあるの?
400g~600gで、オスよりメスのほうが大きことが多いみたい。
そっか~。メスのほうが大きいんだね。
チンチラってどんな種類がいるの?
いろいろな種類の子がいるよ。
でも、野生に生息するのは原種のスタンダードグレーだけ。
他の種類の子は人間がペットとして飼う目的で掛け合わせて誕生したんだ。だから、短毛の子も毛長の子もいる。
原種はスタンダードグレーなんだね!
それじゃ、原種のほうが長生きなのかな?
そういう訳ではないみたい。
原種のスタンダードグレーは体の色が黒っぽいから外敵からは見付かりにくい。
原種のほうが長生きするっていうのを聞いたことはあるけど外敵から見付かりにくいから生き延びられるという意味合いもあると思う。
他の種類の子も長生きしている子はたくさんいるよ!
長生きに種類は関係なさそうだね。
そう。チンチラも人間と同じで体の強い子、弱い子どちらもいるからね。